豊平地区町内会連合会

豊平地区の町内会情報サイト

広報とよひら

豊平地区広報「とよひら」は、豊平地区町内会連合会が 年に2回発行している広報紙です。


とよひら福祉のまち推進センター発行の「福まち愛」はこちらから→福まち愛


最新号
令和7年
3月31日発行
最新号の主な特集
 ☆町内会活動についての一考察
 ☆町連新年交礼会
 ☆ときわ睦会の紹介
 ☆交通事故死ゼロ3000日
 ☆第11分区町内会の紹介
 ☆各部活動状況
 ☆旭水居酒屋にガヲクが登場



バックナンバー

第48号
令和6年
11月31日発行
第48号の主な特集
 ☆豊平映画会「大地の侍」
 ☆とよひらふれあいまつり
 ☆町内会活動と行政の連携の重要性について
 ☆お楽しみ演芸大会
 ☆子供の事故と交通安全
 ☆豊平神社例祭パレード
 ☆第13分区防災倉庫完成

第47号
令和5年
3月31日発行
第47号の主な特集
 ☆町連新年交礼会
 ☆特集:我が町内・・第17分区町内会
 ☆行政・社協への要望
 ☆豊平歴史巡り会
 ☆ときわ豊友会の紹介
 ☆お楽しみ演芸大会
 ☆札幌市防災表彰式

第46号
令和5年
10月31日発行
第46号の主な特集
 ☆とよひらふれあいまつり
 ☆特集:我が町内・・第9分区町内会
 ☆豊平神社例大祭パレード
 ☆旭水クラブ50周年
 ☆豊平橋台ときわ会の紹介
 ☆8分区創立55周年
 ☆旭水納涼盆踊り大会

第45号
令和5年
3月31日発行
最新号の主な特集
 ☆札幌市町内会条例の制定
 ☆特集:我が町内・・第14分区町内会
 ☆豊平地区新年交礼会
 ☆豊平歴史巡り会
 ☆旭水クラブの紹介
 ☆福まち公開講座開催
 ☆旭水買物支援3年目

第44号
令和4年
10月31日発行
第44号の主な特集
 ☆町連避難所解説訓練
 ☆特集:我が町内・・第8分区町内会
 ☆15分区創立60周年記念
 ☆スポーツ活動再開
 ☆ときわクラブの紹介
 ☆とらひらHANA-LAND
 ☆キタキツネに気を付けて

第43号
令和4年
3月31日発行
第43号の主な特集
 ☆交通事故死ゼロ2000日達成
 ☆特集:我が町内・・第4分区町内会
 ☆4月からの豊平会館利用について
 ☆豊平地区新年交礼会
 ☆町連コロナ対応避難所訓練
 ☆老人福祉功労賞受賞
 ☆コロナ対策

第42号
令和3年
10月31日発行
第42号の主な特集
 ☆五輪マラソン
 ☆特集:我が町内・・第15町内会
 ☆豊平小学校開校140周年
 ☆福町写真コンクール市長賞受賞
 ☆豊平歴史巡り会
 ☆新任まちセン所長よりのメッセージ
 ☆コロナ対策

第41号
令和3年
3月31日発行
第41号の主な特集
 ☆身に迫る特殊詐欺
 ☆特集:我が町内・・第13町内会
 ☆とよひら塾歴史巡り開催
 ☆細井正勝瑞宝単光章受章
 ☆町連防災部札幌市防災表彰受賞
 ☆豊平会館コロナ対策
 ☆町連各部紹介:豊平地区老人クラブ連絡協議会

第40号
令和2年
10月31日発行
第40号の主な特集
 ☆身に迫る特殊詐欺
 ☆特集:我が町内・・第12分区町内会
 ☆町連コロナ対応避難所訓練
 ☆移動スーパーとくし丸
 ☆北方領土訪問を終えて
 ☆北海道神宮例祭の中止始末記
 ☆交通安全祈願祭

第39号
令和2年
3月31日発行
第39号の主な特集
 ☆身に迫る特殊詐欺
 ☆特集:我が町内・・旭水町内会
 ☆藤田良則が札幌自治振興功労者表彰
 ☆災害時のトイレ対策
 ☆交通事故の発生状況
 ☆新カラオケ機器導入
 ☆新型コロナ問題

第38号
令和元年
10月31日発行
第38号の主な特集
 ☆とよひらふれあいまつり
 ☆特集:我が町内・・第18分区
 ☆健康フェアとよひら
 ☆赤十字奉仕団豊平分団創立70周年
 ☆町連総合防災訓練
 ☆交通死亡事故1000日達成
 ☆松野博志総務部長逝去

第37号
平成31年
3月31日発行
第37号の主な特集
 ☆豊平地区新年交礼会
 ☆有馬尚経氏、札幌市長より感謝状
 ☆防災グッズチェックリスト
 ☆カラオケ・ダンスの夕べ
 ☆あったかコンサート
 ☆お楽しみ演芸大会
 ☆違法駐車防止合同パトロール

第36号
平成30年
10月31日発行
第36号の主な特集
 ☆豊平地区町内会連合会創立50周年
 ☆秋のパークゴルフ大会
 ☆スポーツレクリェーション開催
 ☆本間敬規新所長就任
 ☆健康フェアとよひら
 ☆カラー化しました
 ☆雑感を新連載

豊平地区町内会連合会

〒062-0906 札幌市豊平区豊平6条7丁目1番12号(豊平まちづくりセンター内)

電話:011-811-9435  FAX:011-811-9439